翻訳と辞書
Words near each other
・ 包括的提携
・ 包括的核実験禁止条約
・ 包括的歯科医療
・ 包括通商競争力法
・ 包括適応度
・ 包括遺贈
・ 包拯
・ 包接化合物
・ 包接水和物
・ 包摂
包摂 (文字コード)
・ 包摂アーキテクチャ
・ 包摂化合物
・ 包晶
・ 包晶反応
・ 包晶系
・ 包条虫
・ 包析
・ 包河
・ 包河区


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

包摂 (文字コード) : ミニ英和和英辞書
包摂 (文字コード)[ほうせつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

包摂 : [ほうせつ]
  1. (n,vs) subsumption 2. connotation
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
文字 : [もじ, もんじ]
 【名詞】 1. letter (of alphabet) 2. character 
文字コード : [もじこーど]
 (n) character code, e.g., JIS, Unicode, etc.
: [じ, あざな]
 【名詞】 1. character 2. hand-writing 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

包摂 (文字コード) : ウィキペディア日本語版
包摂 (文字コード)[ほうせつ]

文字コードにおいて包摂(ほうせつ)とは、ある文字の複数の字体が相互に区別されずにひとつの符号位置に対応することである。包摂の規則を包摂規準という。
包摂は、規準が明示されているか否かにかかわらず、文字集合を扱ううえで広汎に見られる。
例えば、平仮名の「そ」や「き」などには明らかに複数の字体が存在するが、相互に区別されない。ラテン文字の「Q」「W」なども同様である。漢字については、しんにょうの点が1点(辶)か2点(辶)かや、草冠の3画・4画などは文字の区別の対象とならず、包摂される。
平仮名やラテン文字などでは包摂の範囲はが、漢字のように複雑な表記体系では、必ずしも共有されているとは限らない。そのため、漢字を含む文字コードを厳密に運用するには、明示化された包摂規準が必要となる。
==文字コード規格における包摂==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「包摂 (文字コード)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.